結局

2005年7月1日
夜中に起きて調べ物して、眠くなってまた寝てから無理やりレポート仕上げて学校へ。本当に適当なレポートになってしまった。単位もらえなくても文句言えないな。

実験まで終ってから家へ帰る途中、マリみて新刊を買うため虎へ。ろじゃさんに遭遇。ろじゃさんが先に帰り物を見てると「雨ヒドス」ってメール。外を見るとホント酷い。こりゃフライデーないかなと思ってると「しかし雨やむ。」今しかないと思って外へ出ると直ぐに雨ふりだすし。アホか。雨宿りしつつ何とか帰宅。デッキを持ってYSへ。フライデーだよー。

一回戦 赤緑 I原さん ○××
一本目。普通に展開。相手はぶどう棚ばっかり出てくる。レッサーガルガドンが出てくるも精神隷属器を即起動したら投了。
二本目。相手に極楽鳥出されて早めに荒廃の思想打たれる。なるほどね。土地が止まったところで相手のぶどう棚や極楽鳥から熊野さんが出てきて負け。
三本目。初手土地一、独楽、支援者、桜族の長老他で、先攻で「ゴー」。で当然独楽で見るも土地が無い。3ターンぐらい土地一枚。その隙に相手はぶどう棚経由で4ターン目熊野。召喚術などで頑張ろうとしてみるもレッサーガルガドンまででてきて熊野にブロッカー除去られて負け。

二回戦 らがーさん ××
一本目。十手にレイプされました。
二本目。忌々しい笑いで遅延される。さ千、支援者が並んだところで相手の場に十手。で手札の熊野使いたいナーと思ってたら葉詠みを引けたので葉詠みプレイから熊野プレイ。
さ千から2マナ出して十手(カウンター2個)つき証人へ砲撃→証人パンプ→対応して支援者から2マナ出して証人へ砲撃→証人パンプ。すね当てを葉詠みに付け替え→対応で葉詠みに恐怖。すね当てを熊野につけて熊野パンチ、証人と相打ち。
この後こっちライフ20ですべてタップ、相手のライフは1で土地が10枚。
(・・・やべぇんじゃないかなぁ)

粗野の覚醒でしっかり20点持っていかれました。

三回戦 人外 勝ち

これで僕のフライデーの連敗は17で止まりました。止まったったら止まったんです。苦情は一切受け付けません。

その後ドラフト参加。初手空民の鏡術士から亡霊の牢獄で白青・・・なんだけど緑に揺らいで中途半端なピックをしてしまう。いけんね。おまけに上は青だし。気づけよ自分。というか上も下も緑でした。緑大人気だな。えー、下が赤緑、下下が緑黒・・・なんだよ、あんまり悪く無いじゃん。まあやっぱり一パック目でしっかりしたピックをしなかったのが悪い。

でまあ結果は3たての8位。ピック終った時点でGG臭してたから当然といえば当然の結果。しかしプレイングがぬるいのも事実。こう着状態でどっちが今有利かがいまいち分かんないんだよね。

その後めしやで夕飯食べた後らがーさん回収(0時)。んで約束してたんでろじゃさんに連絡したらやってきてくれました。借りてた漫画を返却して新しい漫画を借りてお酒をちょろっと飲みつつマジック。曲が変わるごとにスペル発動ゲームやったり普通にスタンやったり。スペル発動は事故による圧倒的不利から激動超動して盤面が平になったり色々起こって笑った。大体らがーさんが被害被ってたね。適当に漫画読んだりだべったりしてろじゃさんは3時に帰宅。
その後引き続きスタン。んー、シャーマンだけで十手をナントカできない気がしてきたんで現実からの遊離を十手に差し替え。十手マジツヨス。

4時過ぎてから急に式神をやろうということになり一人プレイで回した後二人プレイでやりだす。幼女ふみ子と金先生の掛け合いが面白すぎです。というかふみ子との掛け合いも面白いし。金先生まじピエロ。
そして7時前に幻星神を見てからしゅうしーん。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索