帰りがけゲーマーズへ。ネギまの五月度OPCD初回版があればいいなと思ってたけどさすがにない。まあ放置しすぎたね。つっても最初の一月度を買った理由がバクテイオーカードが夕映だったから。六月期を買うと穴が開くけどひょっとしたかかうかも。
五月度OPはTUTAYAで補完しました。


ゲーマーズでゲームコーナーを見ていたらCCさくらのプライズが。以前言ってたやつが入ったんだね。3回500円だったんで1k吐く。

結果:惨敗。最初はアームヨワスとか思ってたけどそんなことはない。ちゃんと中心ついてバランス取れれば持てる。ようは自分の力不足。しかしここでたくさんお金を吐く勇気も余裕も無い。泣く泣く帰宅。結構出来がいいから欲しかったんだけど。どこかに落ちてないかなぁ。

9版とか。
ペインランドが10種やってくるそうです。全然揃ってませんが。アダーカ荒原とAPの対抗色ペインランドはかなり揃ってません。やっぱタップインだと速度がかなり落ちるんだよねー。他には生命の律動が帰ってくるならそれがかなり楽しみです。8マナだけど蛇なら4ターン目に打てます。相手がそのとき生物場に出してなかったら即死です。かなり楽しそうです。というか普通にいいカードが多いから売り上げは8版よりは伸びそうですね。

式神?
色々ありがとうね>松川君
アドバイスにしたがって頑張ろうと思います。とりあえず2面は越えました。2面中ボスの3,4段階でボムを使い、ボスの2,3段階でボム使ってやっと。一面はノーミスノーボムで行けるようになったけど、2面はもう少しボム使わず行けるようになりたいかな。ちょっとずつ頑張ろう。

雑誌の感想。いつものように適当に。ネタバレ注意!

機工魔術士−enchanter−(以下ガンガンウィング)
メルクーリオを戻すのは無理でしたか。でももう一人の言い分ももっともだし、ハルヒコの気持ちも分かるから微妙なんだよなー。悩むハルヒコを救ったのはユウカナリアでした。これでメルクーリオ編も完結・・・・でも優香ねぇとの間に亀裂が入っちゃいましたね。これが今後に影響しないはずも無く。まだまだドタバタありそうで楽しみです。
元木をあんまり放置プレイかましてると間違った方向に目覚めそうで怖いです。

まほらば
おじいちゃんの家へお泊りに行く黒崎親子の話。橘さんが乙女チックだったりドジっ子メイドは相変わらずだったり画面外の沙夜子さんが面白可愛かったり、ニヤニヤがとまらねぇっす。
後半は白鳥に強引に告白する早紀で続きましたけど、鳩尾にダイビングヘッド→さばおり→巴投げは人が死ぬコンボなんで危ないと思いました。

ドロへドロ(以下IKKI)
煙をけむりに巻いて二階堂とカイマン逃亡。契約書が生きてるから見つかったら駄目なんだったか。友情の誓いを交わしたのが後々枷になりそうなんで変なタイミングでつかまることは無さそうですね。
鳥太郎は面白すぎ。十字の人達は格好いいかと思ったけどなんかおちゃめですね。この人達がどう絡んでくるか、なんか前説ありましたっけ?覚えてないや。

ナツノクモ
ブチ切れミツキテラコワス。本気のクロエさんカッコヨス。そんなお話(ぉぃ
解決したように感じたけど、柱の文章がやけに引っかかりました。まあ流れは確かにそうなんだけどね。

聖闘士星矢episodeG(チャンピオンRED)
サガ格好いいマジ格好いい反則的に格好いい。あそこでウラが顔を出すのは空気読みすぎというかなんというか。
クロノス復活っぽいですね。しかしここでクロノス復活しちゃったらどうなるんだろう?厳しくない?予想としては復活前に12神を頑張って全部倒すと思っていたから、さすがにクロノス本体を倒すのは厳しいっしょ。でも聖闘士だからなぁ。その気になればなんでもありだからなぁ。前向きに期待したいと思います。

バキ花山外伝
敗北を知りに花山の前に身の程知らずが現れました。来月は花山大先生に大暴れして欲しいです。
というか彼はなんで花山が千切り取ったトランプを持ってるんでしょうね。ひょっとしたらどっかに売ってるんでしょうか。あるなら見てみたいものです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索