朝起きてー

2005年6月17日
授業受けてー

昼過ぎに帰ってー

昼寝してー

起きたら4時。荷物まとめてYSへ。今日はフライデー。デッキはエンチャンツ。

一回戦 白ウィニー ××
流しても向こう後続あり、こっち後続無し。白本殿も亡霊の牢獄も引かない。遅延できなきゃ負けですな。

二回戦 白ウィニー ○××
一本目は相手が序盤ちらつき蛾が殴るだけプレイとかだったんで手札を端から展開して世界の源獣が殴って勝ち。2本目、3本目の負けは一回戦と一緒。

三回戦 人外 勝ち

不戦勝・・・orz

ジャンケンも負け。おとなしく蛇使っとけという偉い人からの命令でしょうか。明日はTRPGが入ってるので大会は参加できず。てか今月と来月はテストの関係から大会参加は抑えないとナー。

その後ドラフトに参加。開けた物語のパックが狐の長刀使い、手の檻、狐の薄青幕というこれ素直に白走ったら高確率でかち合いそうなパックだったため鼠の殺し屋スタート。2手目も鼠の殺し屋。3手目で緑詐欺師が取れたため黒緑の方向に。しっかし除去が全然流れてこない。2パック目謀反をあけると・・・何もない。いや、あるにはあるがそこまでして欲しいカードがマジでない。仕方が無いため浪人の崖乗りをカット。その後大峨の衆の忍びとかは取れたけど全体的に収穫薄。救済に入ると色々緑の良カードを拾えました。
で出来たのが生物20体にスペル4枚の肉肉デッキ。純粋な除去は闇への流刑のみ。まあ黒獏とかいるけど。でも樹海の古松2体いるし無限の苦悩とかあるしデッキパワーはよさげ。で、暴走するカモシカと春女と茨編みの神が取れたのが面白そう。きっとここらへんでコンボれるさ。
結果は1−2の5位。んー、もちっと勝ちたかったかな。立ち上がりが少し遅かったっぽい。でも春女+茨編みの神+樹海の古松のコンボが決まったりしたんでよかった。今回は手札が多いと得をするカードを何枚か取れたしね。欲を言えばハンド分パンプするカードも欲しかったけど仕方なし。陽星ゲット。あと物あさりをして春女を2枚ゲト。皆いらないのかねぇ。
ああ、下は緑青っぽかったです。白をきるのかよ。んで緑いくかよ。確かに桜族の長老を他の生物優先して2回流したりしたけどさ・・・まあ救済でいいとこ拾えたからよしか。あー、そういえば謀反で下々にも緑を結構カットされてたような。・・・鬱

家に帰る前にタイトーへ。四階にいくもk君の姿が見えない。レゲーしてる人がいたので観戦。97を三種の神器チームで全クリしてる人がいました。初めてあのエンディング見たよ。庵死んだように見えるけど99で出てきたんだから普通に生きてるんだろうな。確かにおあずけ食らうと悶々しそう。他にはサムスピ天草降臨全クリとかあったっけ。斬九朗まで出てくるとは思わなかった。

さて、今夜は久しぶりにらがーさんがいない。何しようかな・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索