実験で
2005年6月1日6つの班で2つの機械を扱っての実験だったんですがね、なんか機械が二つとも故障したらしく(実験始めてから)、3時過ぎに解放されました。ヤッタネ。で、YSにらがーさんと一緒に救済見に行く。あやや、まだでした。でもなんかまさるさんが誕生日らしくドラフトしたいらしい。皆大好きだナー。k君にお伺い立てるとバイトらしい。GG!なので僕、ろじゃさん、らがーさん、まさるさんの四ドラ。泊まる気満々で用意をして九時ごろ開始。
向いたパックからベンベンがこんにちは。んー、こいつ使いにくいよナー。よっぽど伝承の語り部にしようかと思ったがたまにはってことでベンベン取る。2パック目こんどはゾーズーが。まあ使えないんで上家のろじゃさんに流すとろじゃさんが笑い出す。どうやら彼のパックからはキキジキが出たらしい。おいおい、悪鬼に魅入られすぎです。祟りですか。で、赤緑が出来たが下のらがーさんも赤緑。ついでに言うとろじゃさんが白黒でその上のまさるさんも白黒。つまり
僕(赤緑)→らがーさん(赤緑)→まさるさん(白黒)→ろじゃさん(白黒)
まあこれでもそこそこのデッキが出来るのが四ドラマジック。
結果はまさるさんにせり勝ちらがーさんのキキジキに萎えてろじゃさんのダブル本殿にレイプされて1−2.
悪かった点。中途半端に青をカットしたこと。確かに取るカードが無かったけど誰かを青に流すor自分が青をやるというスタンスを確立させなければならなかった。ゆらいじゃ駄目でしょう。
ちなみにベンベンは一回も起動できませんでした。二度と使わないでしょう。
そのごケーキが出てくる。まさるさんお手製の。すごいよね、本来祝われるべき人物がケーキ奢ってくれて後片付けまでしてくれました。ありえねぇ(笑 でその後少し話したりデッキ回したりしてたら2時ごろになりらがーさん帰宅。自分はまさるさんの家にお泊り。
>k君
「ウラとか」ってなんだ「ウラとか」って!きぃっ!いいじゃんウラ可愛いじゃんウラ。よく見たら本体も可愛いよ。大きくなる必要ないよ!いつまでもそのままの君でいて!(by永澄
もらっときます。m(_ _)m
仮面のメイドガイ
買いました。吹きました。色々ありえねぇ。「クククッ、どう御奉仕してやろうか・・・」ただ男が言うんだが男に言うとカオスなので勘弁な。
あとやっぱりマルボロさんの絵はエロ過ぎです。
借りた漫画とか
・しおんの王
しおん可愛いけどやっぱり羽生名人が渋すぎ。めちゃくちゃカッコいい。将棋の部分をブロウズするとかなり追いてけぶり食らってる気がしてなんか嫌なのでマグネットでも将棋盤買おうかと思いました。
・アトリサ(←でねぇ)
半妖の主人公がNUEという組織に依頼を受けバイトとして普通の妖怪を倒していく?話。半妖はコンプレックスだぁな。周りほとんど人間だもん。絵が上手で人物色っぽいので読んでいきたいです。それにしてもフラッパーぽくないなぁ、誰が決めるもんでもないんだが。
・黒神
へたれ主人公が偶然元神霊クロに出会い争いに巻き込まれていく話。バトルシーンの画がかなり熱いです。幅も広そう。韓国の人が書いてるらしいですが、日本の漫画も結構読んでるだろうナー。
・ふたつのスピカ(8)
なんか恋愛色が濃くなってきましたよ。いや、好きな展開だからいいんだけど。まあメインキャラ同士で想いが交差するなら当然ですね。
漫画の感想。さくさく行こう。ネタバレ注意!
・キン肉まん?世(プレイボーイ)
万太郎がパートナーがいそうな気がすると言ってパチモン大会を観戦。出てくるのはバッタモンばかり。キン肉マンの代わりにブタ肉まんが出てくる。切れて強くなったけど、ほんとに誰なんだろう。どっかで誰かと関連性はあると思うけど。
・ネギま(以下マガジン
タカミチつえー。まあ当たり前だけどネギこのままじゃ圧敗必至。でも仕方ないと思うけど。相手が悪かったね。
一人健常者に見える千雨、そのうちどうでもよくなってくるんでしょうねぇ。非常識すぎると無意識にでも順応せざるを得なくなってくるって。
・スクールランブル
さわちかと播磨くっつかないかなー
一年の娘(名前忘れてた)かわいそうだけどいい子だね。
いつのまに麻生は美琴好きみたいになってたの?
ララはいいやつだ
・はじめの一歩
最後のアッパー、見えてんだよナー。これを沢北が避けられればまだ続く、入るようなら勝負はつくでしょうね。というか今週の沢北の勝利への思いを見せられたら普通に勝って欲しくなるよ。
・エアギア
イッキ空気嫁。
・レイブ
エリクサーくるー。はい回復ー。そういやそういう漫画だったね。ファンタジーだったね。でもまあ事態は深刻。終わりのときがちゃんと近づいてきてます。ただ残されたムジカとかはなんかするんだろうか?全て終ってからの後日談で役目が残ってる可能性もあるけど・・・なんにせよ気が早いわね。
・B型H系(以下ヤングジャンプ)
珍しく口ばっかの山田が小須田を落としにかかる。暗室で二人っきり。大人になれるか!?二人。ただラスト一つ前の四コマの二人が出てきたのが意味深なんだよなー。
・EVEL HEART
立ち直った梅は先生に合気道を本格的に習うことに。今までとは心持が全く違うためちゃんと受けるでしょう。
で、漫画はこれからどこへいくのか?まさか本格スポコンとかにはならんだろうから、梅の成長記みたいになるんだろうね。あんまり刺激なしのまったり系みたいなのにならねばいいんだが。
・いぬばか
来週から犬のしつけ講座が始まります。犬のしつけに困っているというあなた、必見ですよ!?
・TAFU
頑張れば人の頭は弾道変えたりできるんだって。もしあれが名前どうりの突きじゃなくて斬撃だったら最終回のバッドエンドでした。GG!
・華麗なる食卓
エディブルファイト本戦に向けたエディブルガーディアンや世界の強豪たちがちらちら顔を覗かせました。んー、キャプテン翼を思い出すね。しっかしカレーも奥が深いなぁ。ここまで続く漫画だとは思わなかったわ。
・トライガンマキシマム(以下アワーズ)
レガードの過去。あれなら人を嫌ってナイブズに忠誠を誓うのも頷ける。しかしいい加減主人公が限界な気が・・・どうなるのか想像もつきません。
・ヘルシング
「人間は面白い」(←自信なし)といってアンデルセンを見るときのアーカードの眼がすごい印象的でした。ここはアーカードが勝つでしょう。
後ウォルターが若返ってました。全盛期ってこと?ハーデス様のお力ですか?でもそれでは24時間後にはチリに帰ってしまいますね。・・・・ごめんなさい。
・ワールドエンブリオ
SFっぽくすすんでるなぁと思ってたら最後に
すごい幼女がきました。
軽く発狂しかけましたね。このままこの幼女が動き回るようなら購入確定します。なにはともあれ今後に期待!
は?ストーリー?忘れちまったぁよ
向いたパックからベンベンがこんにちは。んー、こいつ使いにくいよナー。よっぽど伝承の語り部にしようかと思ったがたまにはってことでベンベン取る。2パック目こんどはゾーズーが。まあ使えないんで上家のろじゃさんに流すとろじゃさんが笑い出す。どうやら彼のパックからはキキジキが出たらしい。おいおい、悪鬼に魅入られすぎです。祟りですか。で、赤緑が出来たが下のらがーさんも赤緑。ついでに言うとろじゃさんが白黒でその上のまさるさんも白黒。つまり
僕(赤緑)→らがーさん(赤緑)→まさるさん(白黒)→ろじゃさん(白黒)
まあこれでもそこそこのデッキが出来るのが四ドラマジック。
結果はまさるさんにせり勝ちらがーさんのキキジキに萎えてろじゃさんのダブル本殿にレイプされて1−2.
悪かった点。中途半端に青をカットしたこと。確かに取るカードが無かったけど誰かを青に流すor自分が青をやるというスタンスを確立させなければならなかった。ゆらいじゃ駄目でしょう。
ちなみにベンベンは一回も起動できませんでした。二度と使わないでしょう。
そのごケーキが出てくる。まさるさんお手製の。すごいよね、本来祝われるべき人物がケーキ奢ってくれて後片付けまでしてくれました。ありえねぇ(笑 でその後少し話したりデッキ回したりしてたら2時ごろになりらがーさん帰宅。自分はまさるさんの家にお泊り。
>k君
「ウラとか」ってなんだ「ウラとか」って!きぃっ!いいじゃんウラ可愛いじゃんウラ。よく見たら本体も可愛いよ。大きくなる必要ないよ!いつまでもそのままの君でいて!(by永澄
もらっときます。m(_ _)m
仮面のメイドガイ
買いました。吹きました。色々ありえねぇ。「クククッ、どう御奉仕してやろうか・・・」ただ男が言うんだが男に言うとカオスなので勘弁な。
あとやっぱりマルボロさんの絵はエロ過ぎです。
借りた漫画とか
・しおんの王
しおん可愛いけどやっぱり羽生名人が渋すぎ。めちゃくちゃカッコいい。将棋の部分をブロウズするとかなり追いてけぶり食らってる気がしてなんか嫌なのでマグネットでも将棋盤買おうかと思いました。
・アトリサ(←でねぇ)
半妖の主人公がNUEという組織に依頼を受けバイトとして普通の妖怪を倒していく?話。半妖はコンプレックスだぁな。周りほとんど人間だもん。絵が上手で人物色っぽいので読んでいきたいです。
・黒神
へたれ主人公が偶然元神霊クロに出会い争いに巻き込まれていく話。バトルシーンの画がかなり熱いです。幅も広そう。韓国の人が書いてるらしいですが、日本の漫画も結構読んでるだろうナー。
・ふたつのスピカ(8)
なんか恋愛色が濃くなってきましたよ。いや、好きな展開だからいいんだけど。まあメインキャラ同士で想いが交差するなら当然ですね。
漫画の感想。さくさく行こう。ネタバレ注意!
・キン肉まん?世(プレイボーイ)
万太郎がパートナーがいそうな気がすると言ってパチモン大会を観戦。出てくるのはバッタモンばかり。キン肉マンの代わりにブタ肉まんが出てくる。切れて強くなったけど、ほんとに誰なんだろう。どっかで誰かと関連性はあると思うけど。
・ネギま(以下マガジン
タカミチつえー。まあ当たり前だけどネギこのままじゃ圧敗必至。でも仕方ないと思うけど。相手が悪かったね。
一人健常者に見える千雨、そのうちどうでもよくなってくるんでしょうねぇ。非常識すぎると無意識にでも順応せざるを得なくなってくるって。
・スクールランブル
さわちかと播磨くっつかないかなー
一年の娘(名前忘れてた)かわいそうだけどいい子だね。
いつのまに麻生は美琴好きみたいになってたの?
ララはいいやつだ
・はじめの一歩
最後のアッパー、見えてんだよナー。これを沢北が避けられればまだ続く、入るようなら勝負はつくでしょうね。というか今週の沢北の勝利への思いを見せられたら普通に勝って欲しくなるよ。
・エアギア
イッキ空気嫁。
・レイブ
エリクサーくるー。はい回復ー。そういやそういう漫画だったね。ファンタジーだったね。でもまあ事態は深刻。終わりのときがちゃんと近づいてきてます。ただ残されたムジカとかはなんかするんだろうか?全て終ってからの後日談で役目が残ってる可能性もあるけど・・・なんにせよ気が早いわね。
・B型H系(以下ヤングジャンプ)
珍しく口ばっかの山田が小須田を落としにかかる。暗室で二人っきり。大人になれるか!?二人。ただラスト一つ前の四コマの二人が出てきたのが意味深なんだよなー。
・EVEL HEART
立ち直った梅は先生に合気道を本格的に習うことに。今までとは心持が全く違うためちゃんと受けるでしょう。
で、漫画はこれからどこへいくのか?まさか本格スポコンとかにはならんだろうから、梅の成長記みたいになるんだろうね。あんまり刺激なしのまったり系みたいなのにならねばいいんだが。
・いぬばか
来週から犬のしつけ講座が始まります。犬のしつけに困っているというあなた、必見ですよ!?
・TAFU
頑張れば人の頭は弾道変えたりできるんだって。もしあれが名前どうりの突きじゃなくて斬撃だったら最終回のバッドエンドでした。GG!
・華麗なる食卓
エディブルファイト本戦に向けたエディブルガーディアンや世界の強豪たちがちらちら顔を覗かせました。んー、キャプテン翼を思い出すね。しっかしカレーも奥が深いなぁ。ここまで続く漫画だとは思わなかったわ。
・トライガンマキシマム(以下アワーズ)
レガードの過去。あれなら人を嫌ってナイブズに忠誠を誓うのも頷ける。しかしいい加減主人公が限界な気が・・・どうなるのか想像もつきません。
・ヘルシング
「人間は面白い」(←自信なし)といってアンデルセンを見るときのアーカードの眼がすごい印象的でした。ここはアーカードが勝つでしょう。
後ウォルターが若返ってました。全盛期ってこと?ハーデス様のお力ですか?でもそれでは24時間後にはチリに帰ってしまいますね。・・・・ごめんなさい。
・ワールドエンブリオ
SFっぽくすすんでるなぁと思ってたら最後に
すごい幼女がきました。
軽く発狂しかけましたね。このままこの幼女が動き回るようなら購入確定します。なにはともあれ今後に期待!
は?ストーリー?忘れちまったぁよ
コメント