昼に起きて

2005年5月22日
らがーさんを送り出してからゲーセン行って少し遊んだ後梅の本屋へ
ウルトラジャンプ→包装あり
ゼロサムWORD→縛り
サンデーGX→縛り
チャンピオンRED→包装あり

(’A `)

勘弁してくれ。箱崎のあたりの本屋を当たってみてそれで駄目だったらまた積文館行かないとナー。その後赤いキャベツに行って買出しして帰宅。でふたご姫を録画していたのを思い出して視聴。おお!ついに生いやいやダンスを!あついね。というかふたごは息が合いすぎです。台詞の半分近くはもってないか?まあかぁーいくていいんですがね。あと宝石の国の皇女が水橋かおりさんですごい癒されました。
夕飯を食べた後ゆのはな開始。メインキャラが幼女。なるほどね(何が  まだ始めたばっかりだけど早めに終らせたいな、いやスキップとかする気は毛頭無いけど。
昼寝をたっぷりしたんでネギまを見てから寝るか。あ、また先週の悪夢が・・・

ろじゃさんとらがーさんが神河救済使用度予想トップ10を挙げてたんで自分もやってみんとす。
1位 真髄の針
相手のデッキを知ってたら速攻で止められる。知らない・分からないなら出てきた後で対処すればいい。万能すぎる対策カード。アーティファクトなのでデッキを選ばない点、やばすぎる軽さ、一対多交換が容易などまるで欠点が見当たらない。というか禁止にならないかな、マジで。どんなデッキにもメインから四枚入りうるカードってどうよ?

2位 空を裂くもの、アラシ
魂力がすごい強力。インスタントタイミングで空を一掃できるのはいいね。場に出たら毎ターン起動できるし。緑絡みのデッキでよく見るようになりそう。

3位 大薙刀
白ウィニーなど、ブロッカーによるチャンプブロックを回避できるいい装備品。ロクソドンの戦槌とは比較にならない軽さを誇ります。十手との組み合わせは相手に夢を見せます。

十中八九悪夢ですがね

4位 破滅の思考
赤バーンに入るかな?モックスがあるなら立ち直り早いし。でもこれをメインに据えた新しいデッキが台頭してきそう。枚数をある程度調整できるのは強いよナー

5位 分霊の確約
また白ウィニーに入りそうなカード。除去対策としてはあまりに強すぎませんか?栄光の頌歌が出ていたら軽ーく相手を天に還せます。

6位 黒壇の梟の寝付け
相手が後攻で一ターン目アクションを起こさなければ3点入ります。でこっちが三ターン目相手が出したパーマネントをバウンスすればさらに3点・・・ほんとに6位でいいのかな?バウンスと組み合わせればかなり凶悪なカードなする気がするわ。

7位 象牙の鶴の寝付け
上のカードの対となるカード。得るライフの値がでかいナー。適当に少しの呪文をプレイしてドロースペル唱えてれば勝手にライフが増えていく・・・ウィニーはどうすればいいんでしょう?

8位 変容する境界
使い方としては
・トロンランドをまとめて交換
・青単の隙を突いて島をまるっと島以外と交換。
・ちらつき蛾を奪い取る
・源獣付きの土地を奪い取る

・・・やばい、ちらつき蛾に関しては本当に今思いついたんだけど強くないか?タッチで入れられるのもいい。使い終わった天戸を投げつけるとそうとう嫌な顔をされそうですねぇ。

9位 貫く蔦
以前レヴュ挙げた時は針はありませんでした。針が出てきて評価が上がったわ。キャントリップは偉大ですよ、ホント。

10位 上位の空民、エラヨウ
独楽二枚をくるくる回して反転させるのがここでの嗜み。青緑トロンや青緑に普通に入るっていうかこまを積んでるデッキがこぞってタッチで使ってきそう・・・やーめーてー。伝説なのが救いかナー


ふぅ、こんなところかな。正直2位以下は順位は怪しいけど使われることは使われるでしょうみたいなのを一応選びました。俺としては使ってみたいカードランキングをしたかった。そしたらこいつらほとんどランク外だけど。他の二人のはまだ見てないから明日以降それについては振れたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索