13日の金曜日!

2005年5月13日
まあ何があるわけでもなく。

午後の実験でなんか皆変な結果が出る。何が原因かわからんらしく、
「申し訳ないがやり直してください」
一同「ハァ!?」
追加で二時間ぐらいかかりました。フライデーにはギリギリでつくし、きついなぁ。

で、フライデー。フライデーなんでエンチャンツで参加。
一回戦 らがーさん ××
いきなりですか。まあ楽しみますよ。
一本目。(今隣にらがーさんがいるんですが・・・どっちも内容あんまり覚えてないってどうよ?)確か結構遅延するも黒瘴出てきて止まらず。負け
二本目。相手2ターン目鼠の短牙。やべえ、想定外。結局短牙反転。加えて摩滅を証人に使いまわされて負け。

二回戦 黒単 ××
一本目。騒がしいネズミ等で遅延されつつ融合された武具が付いたりして食らう。ライフ回復間に合わず負け。
二本目。今度も騒がしいネズミ+武具・・・×2!ワンパン八点は源獣の専売特許なのに・・・(うっさい  負け。

三回戦 烈火ワークス ○○
一本目。今は全然見かけませんが、以前ワークスというコンボデッキが存在しました。マナアーティファクトからクラーク族の鉄工所をだし、そこから場のアーティファクトをサクり重い強い呪文で勝利するデッキです。神話が死んでこいつも死んだと思われてますが、なんとかいけそうねぇ。
で、肝心の内容。相手のデッキが分かったからマイヤの保育器からのトークンに魂の裏切りの夜がささる。相手困る。んでしばらくしてダークスティールの巨像が出てくるも手の檻で止めて源獣殴って勝ち。
二本目。今度は鉄工所が出てきたところで返しで停滞の繭をつける。相手困る。んで相手が何も引かないうちに殴りかつ。

1−2.まあOK.その後のジャンケンは負け。残念!

そのあとYSで遊んでからうちへらがーさんを回収。借りるもの&返却物もあったし。しばらく雑談したりネギまのアニメ流した後ウェスタンドラフト(二人用ドラフト)をやって見る。カードを溜めまくって自分はトップから引きまくってるとらがーさんに山をどんどん回収される。気が付けばカードプールに三倍近く差がついてるし・・・駄目じゃーん。かろうじて白黒赤を組む。らがーさんは赤青ウィニー。
サイズがこっちが勝ってるから序盤押し切られなければリカバー可能。まあ五分かな。なかなか面白いね。今度は真面目なパックを作ってやってみたい。

その後はまあひたすらスタン。召喚術が入ってから序盤の選択肢が相当広がったためデッキの扱いが結構難しくなってきてる。まあ数こなしてパターン化するしかないかな。後もうトロンは切ろうかな。正直頭蓋の摘出引かないとどうしようもないは駄目だろう。まあでも摘出ぐらいは積んでてもいいかナー。

今朝五時前。らがーさんにマリみてのネタを振れるようになって嬉しいです。明日は大会どうしよう?出ても出ないくてもいい感じ。出ない場合ブッコ巡りかな。

※ネギまのアニメの夕映の「駄目ですー」のシーンで、テンションがあがってたためめちゃくちゃ悶えてたら笑われました。だって・・・しょうがないじゃん。抑えられないし。原作で夕映と小太郎がくっつくビジョンが見えてマジ怖いです。まあそんな話がきたらそれが僕のネギま最終回になる。

ふたご姫の予約録画もしたし、そろそろ寝るかナー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索