イエス!アマゾネス!
2005年5月12日意味はないんだが。明日提出のレポートが一通り終ったんで少し元気になりました。
朝四時に寝て朝六時に起きようとするも無理。目覚ましを何らかの方法で止めたらしく九時半に起きる。
「二限提出のレポート終ってないんだが・・・」
値が不安で信じられてなかっただけ。大学行ったら皆似たような値で安心。で五限までたっぷり受けて即帰宅。自炊。ネギまる。レポート。んで今に至る。
やばいです。ネギま読んでる間終始顔がにやけっぱなし。テラキモス。夕映かわいくてにやにや。ニンニンににやにや。刹那×このかににやにや。本屋ににやにや。あやかのネギ厨っぷりににやにや。ずっとにやにや。うん、やっぱ至急全巻揃えよう。でも来月は神河救済をBOX買いして日本選手権予選で3kぐらい飛ぶからきついんだよね・・・
たすけて!そうめん!
☆蛇デッキコンボ化計画
・メムナーク
こいつを忘れてました。マジ相手のパーマネント奪いまくり。かなり固めのロックを仕掛けることが出来る。
え?熊野の方が早いって?馬鹿だなー、俺が熊野なんて高そうなカード持ってるわけメジャーなカード使うわけないじゃん。実際地雷コンボは相手を感心させるか笑わせるかの二択だからね。
・威圧の杖
こいつも忘れるとは、もう歳だね。俺も。らがーさんがエクテンで仕込んでたのに。
奉られた記憶と滋養の群れを一枚でやってくれます。それに他にも能力ついてるから現実からの解放引いてなくてもそれなりに動いてくれる。
これで大分絞り込めたかナー。まあ他の蛇を見てみないとまだ結論を出すには早いと思うんで思い出したら続きます。
・名誉の手(神河救済・白)と白ウィニーについて
確かに二マナ2/2武士道1は強い。でも今の環境にあってるかというと正直微妙な気がする。プロテクション黒は確かに単体除去が防げる。だが今環境に有力な黒の生物は墨目やこくしょう。たまにゆこら。でも大体多色だったりするからささることはそれほどない。こくしょう飛んでるし、他の二種もサイズ勝ちしてる。また2/3サイズ(名誉の手がガチで勝てる限界)もいない。十手付にチャンプされて死ねる。トロールの苦行者に一方的に負ける。これが白騎士なら。白騎士は先制攻撃を持っているため相手のサイズを見れば十手にカウンターが乗るのを防げる。またトロールにも負けない。
環境にあるカードプール内でデッキを組まないといけない。入る可能性は十分あるけど、今の環境なら白騎士のほうが強かったろうという意見。
アニメージュで前年期のアニメNo.1が種死でした。まあアニメージュの読者層をよく表してますね。
林家志弦さんはマジで聖様大好きっすねぇ。俺も大好きだけどさ。
今日はめずらしくまだサンデーとマガジンを読んでません。レポートあったからさ。なので感想無くても許して。
でも色々読んだんで。感想。ネタバレ注意!
・イケてる二人(以下ヤングキング)
らーぶらーぶしたい佐次と明が落雷によりくっつく(物理的に)という話。明が途中でトイレ行きたくなる時は俺もトイレ行きたくなったね(落ち着け)。「天も俺達をくっ付けようとしてる」見たいな感じの閉め。こいつもホント、つづくなあ。でも重要っぽい新キャラも姿を少しずつ見せてきてるんでそっちの方になったら刺激が入りそう。
・G.C.U
七人の女性から妻を選べという話。食べてみたいといったらエロい展開に。しかし本命は家に仕えるメイドさんでしたという話。親父さんも同じ事やられて同じ結論下してたとは。まるで結婚ちゃんだね
・バトルクラブ
たまこはなんでNBK(だっけ?)に参加したくないんだ?なんか説明かフリみたいなのあったっけ。覚えてないや。でもこのままじゃ茂吉が死んじゃうよー。こいつ初めギャグかと思ったらなんか少しずつシリアス度が増してるような。まあ塩崎絵はエロくて好きですがね。
エイジで連載中の「かりんと」はなんか面白そうなんで下手したら買うかもね。お金ないけど。
・メイドガイ@六月一日に一巻発売(エイジ)
女のまともなメイドもいるとは思わなかった。主人の女の子は笑顔で人を殺すほどのぶきっちょでした。絞りきってない濡れタオルを顔に被せて窒息させるとかありえんし。メイドガイはカッコいい。単行本は秒で買います。
・年上の彼女(ヤンアニ嵐)
まあ二人エッチ。同じ雑誌で同じ漫画を二つやるのってどうよ?努の方が大学バイト掛け持ちで時間が取れない。で久しぶりにいちゃいちゃしようとしたらあげはさんの実家で世話になった女の子が押しかけてくる。余計時間無くなる。でも友人が空気読んで女の子を回収。いちゃいちゃ出来てよかったねという話。甘詰さんはエロいんだけど唇のトーンはあんまり好きになれないんだよナー。ま、いいけど。
週刊誌は・・・気に止まったやつ以外は省こうと思います。んー、マジ時間無い。でもまだ一回も書いてないやつは書こうかね。
さて、一区切りついたし。ちょこっと飲むかね・・・
朝四時に寝て朝六時に起きようとするも無理。目覚ましを何らかの方法で止めたらしく九時半に起きる。
「二限提出のレポート終ってないんだが・・・」
値が不安で信じられてなかっただけ。大学行ったら皆似たような値で安心。で五限までたっぷり受けて即帰宅。自炊。ネギまる。レポート。んで今に至る。
やばいです。ネギま読んでる間終始顔がにやけっぱなし。テラキモス。夕映かわいくてにやにや。ニンニンににやにや。刹那×このかににやにや。本屋ににやにや。あやかのネギ厨っぷりににやにや。ずっとにやにや。うん、やっぱ至急全巻揃えよう。でも来月は神河救済をBOX買いして日本選手権予選で3kぐらい飛ぶからきついんだよね・・・
たすけて!そうめん!
☆蛇デッキコンボ化計画
・メムナーク
こいつを忘れてました。マジ相手のパーマネント奪いまくり。かなり固めのロックを仕掛けることが出来る。
え?熊野の方が早いって?馬鹿だなー、俺が熊野なんて
・威圧の杖
こいつも忘れるとは、もう歳だね。俺も。らがーさんがエクテンで仕込んでたのに。
奉られた記憶と滋養の群れを一枚でやってくれます。それに他にも能力ついてるから現実からの解放引いてなくてもそれなりに動いてくれる。
これで大分絞り込めたかナー。まあ他の蛇を見てみないとまだ結論を出すには早いと思うんで思い出したら続きます。
・名誉の手(神河救済・白)と白ウィニーについて
確かに二マナ2/2武士道1は強い。でも今の環境にあってるかというと正直微妙な気がする。プロテクション黒は確かに単体除去が防げる。だが今環境に有力な黒の生物は墨目やこくしょう。たまにゆこら。でも大体多色だったりするからささることはそれほどない。こくしょう飛んでるし、他の二種もサイズ勝ちしてる。また2/3サイズ(名誉の手がガチで勝てる限界)もいない。十手付にチャンプされて死ねる。トロールの苦行者に一方的に負ける。これが白騎士なら。白騎士は先制攻撃を持っているため相手のサイズを見れば十手にカウンターが乗るのを防げる。またトロールにも負けない。
環境にあるカードプール内でデッキを組まないといけない。入る可能性は十分あるけど、今の環境なら白騎士のほうが強かったろうという意見。
アニメージュで前年期のアニメNo.1が種死でした。まあアニメージュの読者層をよく表してますね。
林家志弦さんはマジで聖様大好きっすねぇ。俺も大好きだけどさ。
今日はめずらしくまだサンデーとマガジンを読んでません。レポートあったからさ。なので感想無くても許して。
でも色々読んだんで。感想。ネタバレ注意!
・イケてる二人(以下ヤングキング)
らーぶらーぶしたい佐次と明が落雷によりくっつく(物理的に)という話。明が途中でトイレ行きたくなる時は俺もトイレ行きたくなったね(落ち着け)。「天も俺達をくっ付けようとしてる」見たいな感じの閉め。こいつもホント、つづくなあ。でも重要っぽい新キャラも姿を少しずつ見せてきてるんでそっちの方になったら刺激が入りそう。
・G.C.U
七人の女性から妻を選べという話。食べてみたいといったらエロい展開に。しかし本命は家に仕えるメイドさんでしたという話。親父さんも同じ事やられて同じ結論下してたとは。
・バトルクラブ
たまこはなんでNBK(だっけ?)に参加したくないんだ?なんか説明かフリみたいなのあったっけ。覚えてないや。でもこのままじゃ茂吉が死んじゃうよー。こいつ初めギャグかと思ったらなんか少しずつシリアス度が増してるような。まあ塩崎絵はエロくて好きですがね。
エイジで連載中の「かりんと」はなんか面白そうなんで下手したら買うかもね。お金ないけど。
・メイドガイ@六月一日に一巻発売(エイジ)
女のまともなメイドもいるとは思わなかった。主人の女の子は笑顔で人を殺すほどのぶきっちょでした。絞りきってない濡れタオルを顔に被せて窒息させるとかありえんし。メイドガイはカッコいい。単行本は秒で買います。
・年上の彼女(ヤンアニ嵐)
まあ二人エッチ。
週刊誌は・・・気に止まったやつ以外は省こうと思います。んー、マジ時間無い。でもまだ一回も書いてないやつは書こうかね。
さて、一区切りついたし。ちょこっと飲むかね・・・
コメント