久しぶりの

2005年5月6日
大学ー。まあ一週間ぶり。

結局漫画読んでて眠くなり、一限寝過ごし二限から。よくないナー。
午後の実験が終って優さんの家に寄りらがーさんを待ってカードを受け取りいざYSへ出発!となるも雨が酷い。でもチャリで突貫。
らがーさんは傘を持っているがささない。?

ア「傘さしたら?」
ラ「いや、ペース遅くなるじゃん?アヴィが余計に濡れる」
ア「気にしなさんな。俺は水も滴るいい男になってやるぜ!」
ラ「俺もだぜ!」

いや、なんか嬉しかったからさ。らがーさんはいい人です。

結局ずぶ濡れになりYSへ。

でいざ試合時にデッキを出すとカード同士が水でベタベタ!スリーブをしていたからよかったがそれでもシャッフルがすごく困難。おまけにサイドのカードはスリーブに入れるのをサボっていたためマジでガビガビ。キャ−!!でもせっかくだから試合出る。

一回戦 白ウィニータッチ赤
一本目。相手早いよ早いよー。とどめは爆片破。
二本目。拘引や亡霊の牢獄で遅延。白本殿もでてナントカなるかなとか思っていたら十手光臨!ちらつき蛾が殴ってきてやばいと
思っていたら魂の裏切りの夜を引く。んで今度はこっちの番。世界の源獣光臨!!多少手綱取とかで遅延されるも流石に殴りかつ。はい目的完了(えぇーー
三本目。一本目と一緒。とどめは爆片破。

二回戦 赤バーン
一本目。一ターン目にスリスが走ってくる。あー、コントロールの負けパターン。神の怒り入って無いっちゅーねん。赤源獣は魂の裏切りの夜で止まるもスリスが5/5まで育ったら無理ー

ここでサイドを分かち合う運命型に変えてみる。なんかやってみたかったんです。そ、そんな目で見ないでー!
二本目。二ターン目にスリス走ってくる。んで四マナ5/4とかも出て来る。一体は拘引で止めるも他が止まらず。負け。

三回戦 マーチ&カルドラ  ネタデッキ勝負!
一本目。相手土地二枚で止まる。こっち普通に回る。相手早々に投了。
二本目。お互いちえーん。世界の源獣が場に出て殴りだすも相手が原野の脈動をぐるぐる回す。こっちは白本殿に命授けのおかげでライフが30点越えてたため中々状況が変わらない。で、ファイレクシアの闘技場でドローを加速して半分ほど掘り進んだところでようやく黒本殿にたどり着く。で相手のカルドラトークンを止める切り札の停滞の繭を機械の行進で生物化したアーティファクトに使ってしまい、相手のライフが一桁になるぐらいにカルドラの装備品が全部揃いカルドラ様爆誕。こいつ、壊れない上に先制攻撃持ってて9/9でダメージ与えた生物をリムーブしやがるの。源獣よりつえぇ(笑  で、残り時間が少しだったんで投了。

結果2敗一分。まあ源獣は走ったし三戦目はギャラリーも沸いたし目的は達成したかな。
賞品分けのじゃんけんは勝って陰謀団式療法のFOILげっつ!んで実力で賞品をゲットしたらがーさんがくれたんで早くも二枚揃いました。さんきゅーらがーさん

その後らがーさんのドラフトを見物し飯食って解散。お互い体冷えてたからね。
明日はどうしよう。気分がよければ蛇で出る予定。

カレイドスターのラジオドラマCD、結構欲しいけど7800は高いです。まあそんなに繰り返し聞くものでもないしいいかナー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索