あっさおっきてー
2005年5月3日お昼食べて天神へ。メロンに行くと大分組と遭遇。いっらっしゃーい。で、YSで必要なカードを揃えて、誰かマジックしている人がいたら打ちたいナーって思ったけどGW(ガンダムウォーね)の大会中でむりぽだったので帰宅。ああ、途中に梅に寄りました。アワーズ開いてたけど・・・平綴じになったからこれから閉じられる確率が上がるんだよねー、う〜ん、GG !家に帰ってガン寝。
夕方起きて梅にまた行くとK君はけーん。K君がメルブラしてるのを見たりしてその後本屋、キャベツと回る。買いたい漫画あるんだけどナー、マジ手を伸ばしすぎると死ぬ。というか中途半端に集めてるのがあるからそいつらを完結させるのが先じゃないかなぁ。
その後ろじゃさんちでTRPG 。面子はボンさん(ルーラー)、はづきちさん、松川君、ろじゃさん、僕。で、松川君が幼女をやってくれるようなので自分はクロエ@変態青年を担当。でもスーツが全然合わずシーンに登場できない。おまけに神業を最後まで残してしまうチキンプレイ。マジ俺空気嫁。というか幼女に絡めなかったのが自分の最大の失態であり後悔点です!orz
その後仮面舞踏会をinすぴさん outろじゃさんの五人でやる。久しぶりなんで色々忘れてました。結論:俺には囚人は無理。最後まで特に目標無くプレイしてました。いかんわー。で、五時前に解散。さすがに寝る。
で、久しぶりの感想。
・トライガン(以下アワーズ)
2ページ目の表題の書いてるページから「ヴァッシュ黒髪化進行」とか書かれたら鬱になるんでマジ勘弁してください。で、ヴァッシュはやっぱり辛そうです。まあナイヴス強いから仕方ないけれども。リヴィオかっこよ過ぎ。なにあの西部風ガンマン。でもエリンディラ来る。レガートも来る。さあ修羅場、というかヴァッシュ大丈夫かナー、このままじゃ厳しいにもほどがあるから、見てて不自然が無いよう内藤さんにはまとめて欲しいです。期待9割不安1割。
エリンディラとレガートの名前がすっと出なかったのは秘密だ!
・HELLSING
早速帰ってきたアーカードvsアンデルセン。しかし新しい武器を手に入れたアーカードの方が分があるっぽい。しかもなんか死んだ人操ってるっぽいし(ここが自分は不明瞭)。しかしそれでも突き進むアンデルセンはマジカッコいいね。「可能性が兆に一、京に一でも自分には十分に過ぎる」ひゅう!・・・負けるだろうけど。前回ぐらいにヴァチカンの偉い人も死んだからもうヴァチカンを退場させるつもりなんでしょうね。というか後どれくらい続くんだ?
・朝霧の巫女
くくりが皆と仲良くなっていきます。御堂さんのショタ調教プレイは見てていろんな意味で鳥肌が立ちます。ちっこい子の親父はマジごつ過ぎです。というか羨ましいであqwせdrftgyふじこ。
ごめんなさい、不明瞭な部分と自分が把握できてないところが多くてあまり理解できてないです。とりあえず平田さんが動いてて、倉子さんは反対してて、祭りでなんか起きそうで、また親父が酷い目にあうだろうことは分かりました。
今日四巻を買って揃ったんで、きっと理解できるはず・・・
夕方起きて梅にまた行くとK君はけーん。K君がメルブラしてるのを見たりしてその後本屋、キャベツと回る。買いたい漫画あるんだけどナー、マジ手を伸ばしすぎると死ぬ。というか中途半端に集めてるのがあるからそいつらを完結させるのが先じゃないかなぁ。
その後ろじゃさんちでTRPG 。面子はボンさん(ルーラー)、はづきちさん、松川君、ろじゃさん、僕。で、松川君が幼女をやってくれるようなので自分はクロエ@変態青年を担当。でもスーツが全然合わずシーンに登場できない。おまけに神業を最後まで残してしまうチキンプレイ。マジ俺空気嫁。というか幼女に絡めなかったのが自分の最大の失態であり後悔点です!orz
その後仮面舞踏会をinすぴさん outろじゃさんの五人でやる。久しぶりなんで色々忘れてました。結論:俺には囚人は無理。最後まで特に目標無くプレイしてました。いかんわー。で、五時前に解散。さすがに寝る。
で、久しぶりの感想。
・トライガン(以下アワーズ)
2ページ目の表題の書いてるページから「ヴァッシュ黒髪化進行」とか書かれたら鬱になるんでマジ勘弁してください。で、ヴァッシュはやっぱり辛そうです。まあナイヴス強いから仕方ないけれども。リヴィオかっこよ過ぎ。なにあの西部風ガンマン。でもエリンディラ来る。レガートも来る。さあ修羅場、というかヴァッシュ大丈夫かナー、このままじゃ厳しいにもほどがあるから、見てて不自然が無いよう内藤さんにはまとめて欲しいです。期待9割不安1割。
エリンディラとレガートの名前がすっと出なかったのは秘密だ!
・HELLSING
早速帰ってきたアーカードvsアンデルセン。しかし新しい武器を手に入れたアーカードの方が分があるっぽい。しかもなんか死んだ人操ってるっぽいし(ここが自分は不明瞭)。しかしそれでも突き進むアンデルセンはマジカッコいいね。「可能性が兆に一、京に一でも自分には十分に過ぎる」ひゅう!・・・負けるだろうけど。前回ぐらいにヴァチカンの偉い人も死んだからもうヴァチカンを退場させるつもりなんでしょうね。というか後どれくらい続くんだ?
・朝霧の巫女
くくりが皆と仲良くなっていきます。御堂さんのショタ調教プレイは見てていろんな意味で鳥肌が立ちます。ちっこい子の親父はマジごつ過ぎです。というか羨ましいであqwせdrftgyふじこ。
ごめんなさい、不明瞭な部分と自分が把握できてないところが多くてあまり理解できてないです。とりあえず平田さんが動いてて、倉子さんは反対してて、祭りでなんか起きそうで、また親父が酷い目にあうだろうことは分かりました。
今日四巻を買って揃ったんで、きっと理解できるはず・・・
コメント